こんにちは☺
ついに令和3年7月9日に新弾の拡張パックが発売されましたね
・蒼空ストリーム
・摩天パーフェクト
この中でもダントツで注目を浴びているのが「レックウザ」です
レックウザは「蒼空ストリーム」に収録されていて、これまた入手困難になっています。
今回は、10パック購入につき1つプロモカードがもらえるんですが、
このプロモカードの目玉
レックウザV
ジュラルドンV
が入っています!大分お得ですよね!
(全5種類のポケモン中どれが入っているかは、開けてからのお楽しみです😁)
そして、なぜ注目なのか。それはズバリ!強いからです。
ということで早速デッキを組んでみました!
感想・・・強い!!!!!
デッキレシピ(雷軸)

※他には炎軸でもデッキを組むことができます。
戦略
・パルスワンVを序盤にバトル場へ出して「そうでん」でベンチのレックウザVにエネルギー加速します。

・ベンチにはメリープを3体とレックウザVを置きます

※HP70のメリープを使います
他にHP60タイプのメリープも居ますが、HP60だと一発で倒されたりするのでHP70タイプの使用をオススメします!
ちなみにこのメリープは「漆黒のガイスト」収録メリープです
・一刻も早くレックウザVmax2体とモココ三体を盤面に出すのが理想な形です。
そのために相性の良い「スタジアム」は「嵐の山脈」です‼

自分のターンに1回雷タイプかドラゴンタイプのたねポケモンをベンチに出すことが出来ます。
早いターンにこのスタジアムを貼れると、「クイックボール」や「レベルボール」プラスで加速して「たね」ポケモンを出すことができます‼
・そして「モココ」に進化させるのが最も重要になってきます。

・特性「エレキダイナモ」はトラッシュから雷エネルギーを1枚ベンチポケモンにつけることができます。
※トラッシュからベンチポケモンにつけるなので、使い方は少し考えなくてはいけません。
ここで「レックウザ」のワザの確認です。なぜ相性がいいのか見てみます。

・特性「そうくうのはどう」
自分の手札をトラッシュし、三枚引きます。
ここで手札に雷エネルギーを持っておいて、トラッシュに送るのが理想的な動きになってきます。
そして、三枚引いたときに、雷エネルギーを手札に一枚はある状態にしたい(手札から一枚エネルギを付ける手貼りをしたい)ので、「サポート」や「グッズ」を駆使してデッキを回していきます❕
そして、「モココ」の「エレキダイナモ」でトラッシュからなるべく多くベンチの「レックウザ」 にエネルギーをつけておいて、(理想はモココ3体)
「ポケモン入れ替え」や「ふうせん」などで、バトル場のポケモンと交代し、
「ダイバースト」 でドドーンと一発で相手のポケモンを倒しにいきます。
HP310のポケモンが相手であれば、エネルギーを4枚トラッシュすると倒すことができます。
(80ダメージ✖️4枚=320ダメージ)
そしてなんと、
次の自分のターンがきたら、前のターンにトラッシュした雷エネルギーを
またモココで加速できるので、
盤面が整ったらもう「レックウザ」を止めることができません😅
一番雷軸の「レックウザ」で困るのが、炎エネルギーをつけれないことです‼️
最初の段階で、
炎エネルギーが山札に何枚残っているか確認しておきましょう❗️
まとめ
・モココ3体とレックウザ2体出すことを目指しましょう!
・うまくデッキが回るように、「サポート」や「グッズ」の枚数を調整しましょう!
・最初の段階で山札に炎エネルギーが何枚あるか確認しましょう!(サイドに行っていないかの確認です)
・弱点がないので、難しいことは考えないでOK🙆♀️
・基本的に一発で倒していくようにしましょう!
・思い通りのワザが決まったら楽しいデッキです!!
ぜひ参考にしてくださいね!(^^)!
※今回の「雷軸」は「蒼空ストリーム」収録のカードで紹介しました。
━━━━━★今注目の電子コミックサービス★━━━━━━
【Amebaマンガ】
映画化・実写化・アニメ化で話題のマンガ、人気マンガなど
毎日無料で楽しめる作品を配信中!
初めての購入の方には
100冊まで半額となる超お得クーポンを配布中!
お得に漫画を読むなら【Amebaマンガ】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント