こんにちは😃
初心者の私がなかなか理解できなかった「レギュレーション」について説明したいと思います❗️
使えるカードと使えないカードあるんやろ〜。
AとかCとかDとか…??
と、フワッとは分かっているが…
なんで?どーいう意味??
と、思っている人向けです😅
レギュレーションとは?
簡単に言うと、
「この大会ではこのカードの範囲が使えますよ」
ということ。
???⁉️ですよね😅
大丈夫🙆♀️🙆♂️簡単に調べれます‼️
代表的なレギュレーションの種類
今現在、普通〜の大会に使用できるカードを
スタンダードレギュレーションといいます。
初心者は、スタンダードレギュレーションの見方さえわかればOKです🙆♀️
今現在と書いているのは、新しいカードが発売されたら、スタンダードレギュレーションの見方(範囲)が変わる可能性があるからです‼️
ちなみに、最新だと、2021年1月22日にスタンダードレギュレーションの範囲が変わりました❗️
私も初心者なので、↑これ以降の範囲内で楽しんでいます😊
・エクストラレギュレーション
・殿堂レギュレーション
などありますが、初心者はスタンダードレギュレーションだけで充分です‼️
なので上記二つは割愛します😅
今現在のスタンダードレギュレーションの見方(これだけわかればOK)
意味不明なままでも、これさえ覚えておけば大丈夫🙆♀️笑
カードの左下を見ます

左下の、「E」と書いているところ

ここが、C D E
と書いているカードが今現在使えるカードです❗️
逆に使えないのは、たとえばBと書かれているこんなカード


とにかく、C D E です!!
ちなみに、一個前のスタンダードレギュレーション(2021年1月22日までの分)は
B C D E だったらしいです😅
なぜスタンダードレギュレーションが変わっていくのか?
新しいカードが次々と発売されると、いいこともあるけど、困る部分も出てきます😅
いいこと…新しいデッキが組めたり、環境が変わるので長期的に楽しめる
困ること…強すぎるデッキなどがでてきて、ゲームバランスが崩れてしまう
ざっと言うとこんな感じで、
新しいカードが発売されると、ゲームバランスなども考えて
レギュレーションが変更されます😃
これでながーくたのしーくポケモンカードを続けられるのです👍
まとめ
今のスタンダードレギュレーションは
カードの左下に書かれている
C D E です!
※初心者にとって複雑な説明は割愛しています😅
レギュレーション変更等あればまた記事にしたいと思いますので、よろしくお願いします😊
━━━━━★今注目の電子コミックサービス★━━━━━━
【Amebaマンガ】
映画化・実写化・アニメ化で話題のマンガ、人気マンガなど
毎日無料で楽しめる作品を配信中!
初めての購入の方には
100冊まで半額となる超お得クーポンを配布中!
お得に漫画を読むなら【Amebaマンガ】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント