こんにちは!(^^)!
今回は、令和4年10月21日に発売された「パラダイムトリガー」に収録された「ルギアVSTAR」がめっぽう強いと話題なので見ていきたいと思います!
ルギアVSTAR

※パラダイムトリガー収録
ワザ ストームダイブ 220ダメージ
のぞむなら、場に出ているスタジアムをトラッシュする
VSTARパワー 特性 アッセンブルスター
自分のトラッシュから無色ポケモン(ルールを持つポケモン以外)を2枚まで選び、ベンチに出す

ストームダイブは一見4個もエネルギーが必要だから、大変なように見えるでしょ?
でもね、アッセンブルスターを使うといとも簡単にエネルギーを付けることができるんだよ。

4個もエネルギーをつけないといけないから、コダちゃんには使えないかなって思っちゃってたよ。簡単にエネルギーをつける方法教えて教えて~‼
アーケオス

※パラダイムトリガー収録
特性 プライマルターボ
自分の番に1回使える。自分の山札から特殊エネルギーを2枚まで選び、自分のポケモン1匹につける。
ワザ スピードウイング 120ダメージ

「ルギアVSTAR」の「アッセンブルスター」で「アーケオス」を呼び出すんだよ☆彡

そっか!無色ポケモンならなんでもいいわけだから、2進化ポケモンでも一気にベンチに呼び出せるわけだ‼

そして「プライマルターボ」を使えば、一気に特殊エネルギーを2枚もつけることができるんだよ。
ここでポイントなのが、もしアーケオスが2体居たら「プライマルターボ」が2回使える=特殊エネルギーを一気に4枚も付けることが出来ちゃうんだよ!!

な・な・なんですってぇ!?
一気に特殊エネルギーを4枚付けることができるなんて、ぶっ壊れですやん!?
だから「ルギアVSTAR」にエネルギーをつけるのが簡単と言っていたんだね・・・

ここで注意しておきたいのが、「自分のポケモン1匹につける」だから、同じポケモンに2枚特殊エネルギーをつけるんだよ。
付け放題ではないからね!
でも、バトル場やベンチに関係なくつけられるのはイイよね!

ほえ~。
コダちゃん、負ける気がしないよ!!

基本的な動きが分かったところで、「ルギアVSTAR」の進化前も見ておこう!
ルギアV

ワザ かぜよみ
自分の手札を1枚トラッシュする。その後、自分の山札を3枚引く
ワザ エアロダイブ 130ダメージ
のぞむなら、場に出ているスタジアムをトラッシュする

基本的にはルギアVSTARに進化したいところだけど、進化前のテキストも覚えておこうね☆彡

はぁ~い

「ルギアVSTAR」は「アーケオス」を使って特殊エネルギーを付けまくれるから、本当に様々なポケモンとコラボレーション出来るんだ!
現時点で流行っているポケモンたちを紹介するね☆彡
相性のいいポケモン
・ライコウ

※伝説の鼓動収録
ワザ アメイジングシュート 120ダメージ
相手のベンチポケモン1匹にも120ダメージ

ルギアVSTARの弱点が雷ポケモンだから、ルギアVSTARが相手だった場合の対策として流行ったんだよ☆彡

これだけ強かったら皆使いたいもんね~。
ルギア対決が多くなっちゃうから対策しないといけないんだね。
・イベルタル

※シャイニースターV収録
ワザ アメイジングデス
相手のバトルポケモンをきぜつさせる

こんなエネルギーを沢山つけないといけないポケモンも活躍できるようになるんだよ!

アメイジングdeath!?
アメイジングです!?
どっちにしろ恐ろしいワザだね・・・。

もう1匹違うワザを持つイベルタルもすごいんだよ

※25th ANNIVERSARY COLLECTION 収録
ワザ はかいのさけび
相手の場のポケモンについている特殊エネルギーを3枚まで選び、トラッシュする
ワザ ダークフェザー 100ダメージ

「はかいのさけび」・・・その名にふさわしいワザだよね。
ルギアVSTAR同士の対決もやっぱり多いから、このワザはとても効果的なんだよ!

ひゃ~!!特殊エネルギーが3枚も破壊されちゃうの!?
えらいこっちゃ~!!

ツインエネルギーやダブルターボエネルギーを付けるだけでこのワザが打てちゃうから、油断も隙もないよね~


・レジギガス

※タイムゲイザー収録
ワザ ギガントブレイク 150+
相手のバトルポケモンが「ポケモンVMAX」なら、150ダメージ追加

レジ軍団のリーダーでおなじみの「レジギガス」はエネルギーさえつけることが出来たらとっても強いんだよ

「アーケオス」の「プライマルターボ」を使ったら簡単じゃん!!

おっ!コダちゃんするどい!!
さらに、パワフル無色エネルギーを付けたらVMAXでさえも一撃できぜつさせられるパワーの完成だよ!

・ムーランドV

※一撃マスター収録
ワザ おかわりファング 40ダメージ
このワザのダメージで、相手のたねポケモンがきぜつしたなら、サイドを1枚多くとる
ワザ ワイルドタックル 200ダメージ
このポケモンにも30ダメージ

「おかわりファング」でサイドを1枚多くとるのが狙いだよ☆彡

でも、ダメージが40しかないから中々難しいんじゃないのぉ?

それはそうなんだけどね、パワフル無色エネルギーをうまく活用して、「キュワワー」や「マナフィ」などのHPが低いポケモンを狙っていくよ☆

※ロストアビス収録

※スターバース収録

どうしても「ルギアVSTAR同士の対決」は先行が有利になってしまうから、たねポケモンでサイドを1枚多く取れる「おかわりファング」で先行後攻をひっくり返す方法として有効なんだよ☆

すごい!皆いろいろなことを考えているんだね~
・ネオラントV

※スターバース収録 (SAR:VSTARユニバース収録)
特性 ルミナスサイン
このカードを手札からベンチに出したとき、1回使える。自分の山札からサポートを1枚選び、相手に見せて、手札に加える。そして山札を切る。
ワザ アクアリターン 120ダメージ
このポケモンと、ついているすべてのカードを、自分の山札に戻して切る。

「ネオラントV」はいろいろなデッキに入っているポケモンで、とっても優秀なんだよ!
やっぱり欲しいときに欲しいサポートを山札から持ってこれるのはかなり強い特性だもんね。

確かに手札がないときには「博士の研究」、ベンチを呼び出したいときに「ボスの指令」とか、使いたいときに使えるのってとっても強いよね❕

さらに優秀なのが「アクアリターン」なんだよ!
120ダメージを出しつつ、付いているエネルギーもろとも山札に戻ることができるなんてすごいよね。
「プライマルターボ」を使えば簡単にエネルギーをつけることができるしね☆彡

え!?ほんまかいな~!!
1匹きぜつさせられて、バイバ~イって戻っていかれたら、なんとも言えない気持ちになるよ!?

上級者になると、「アクアリターン」のタイミングが絶妙なんだよ~!!
さらに、戻ったらまた「ルミナスサイン」を使える機会がやってくるという・・・❕

コダちゃんも「アクアリターン」のタイミングを要チェックして勉強してみるよ❕
・かがやくリザードン

※PokemonGO収録
特性 エキサイトハート
相手がすでにとったサイドの枚数ぶん、このポケモンがワザを使うための無色エネルギーは少なくなる
ワザ かえんばく 250ダメージ
次の自分の番、このポケモンは「かえんばく」が使えない

”かがやく”ポケモンは、デッキに一枚しか入れられないポケモンなんだよ☆彡
「パルキアデッキ」には「かがやくゲッコウガ」が活躍しているよ!

このイラストよく見たら色違いのリザードンじゃん!!
かっこいい~!!

もし、相手がサイドを4枚取っていたとしたら・・・
エネルギー1枚で250ダメージも出せるんだよ!
そこに「こだわりベルト」をつけるとなんと280ダメージも出せて「VSTAR」を倒せるダメージをいきなり出せちゃうんだよ。

※スターバース収録

え!?急にやられちゃうやつ!?
そんなことされたらコダちゃん泣いちゃうよ!?

「相手がすでに取ったサイドのぶん」だから、そこのところ要注意ね!!
相性のいいグッズ
・しんかのおこう

※ソード収録

初手にできるだけ「アーケオス」を手元に二匹もってくるのを目指すんだよ!
そして「ハイパーボール」でその二匹をトラッシュに送るんだ!!
・ハイパーボール

※スタートデッキ100収録

さらに「ハイパーボール」で「ルギアVSTAR」をもってきて進化させたら、最強ムーブじゃん!!
相性のいいサポート
・セレナ

※白熱のアルカナ収録

上の効果では、「アーケオス」をトラッシュに送るのにも活躍するし、手札を増やすのにもとっても便利な効果なんだよ☆彡

下の効果でも、V版「ボスの指令」みたいな効果じゃん!!
つよぉ~!!

必ずどちらの効果を使用するか宣言してから使ってね!
特殊エネルギー

特殊エネルギーがたくさん入るデッキだから、紹介していくね☆彡
・ダブルターボエネルギー

※スターバース収録
・パワフル無色エネルギー

※ムゲンゾーン収録
・オーロラエネルギー

※シールド収録
・Vガードエネルギー

※白熱のアルカナ収録
・ハイド悪エネルギー

※ムゲンゾーン収録
・キャプチャーエネルギー

※反逆クラッシュ収録
まとめ
・なるべく早く「アーケオス」を2体トラッシュに送る
・「ルギアVSTAR」の「アッセンブルスター」で「アーケオス」を2体ベンチに置く
・「アーケオス」の「プライマルターボ」を使って特殊エネルギーを駆使して攻撃する

特殊エネルギーの管理が大切なデッキだよ!
ぜひ組んで遊んでみてね^^

1回やってみま~す!!
※収録パックは一部の紹介です
コメント